おしらせ
- 2022.08.12YouTube「共有物 管理の新ルール!」をアップしました
- 2022.07.27YouTube「共有物 使用・変更 どう変わる?」をアップしました
- 2022.07.21後見DE貢献7月号をアップしました
- 2022.07.14YouTube「ライフライン 設置使用がスムーズに!」をアップしました
- 2022.06.23YouTube「越境の枝 切り取っても大丈夫?」をアップしました
- 2022.06.17後見DE貢献6月号をアップしました
- 2022.06.08YouTube「隣地使用権 何が変わる?」をアップしました
- 2022.05.28YouTube「成年後見 「後見人」何が特別か?」をアップしました
- 2022.05.20後見DE貢献5月号をアップしました
- 2022.05.07YouTube「成年後見 「補助人」「保佐人」違いは?」をアップしました
- 2022.04.29★求人情報★司法書士と成年後見担当者を募集中!
- 2022.04.23YouTube「成年後見 「補助人」って何ができる?」をアップしました
- 2022.04.15後見DE貢献4月号をアップしました
- 2022.04.08YouTube「成年後見 診断書が運命の分かれ道!」をアップしました
- 2022.03.26YouTube「家族信託 信託専用口座 そのリスクは?」をアップしました
- 2022.03.18後見DE貢献3月号をアップしました
- 2022.02.28YouTube「家族信託 信託口口座 代替手段は?」をアップしました
- 2022.02.22後見DE貢献2月号をアップしました
- 2022.02.04YouTube「家族信託 信託口口座 選ぶポイント!」をアップしました
- 2022.01.27YouTube「家族信託 お金はどうなる?」をアップしました
- 2022.01.19後見DE貢献1月号をアップしました
- 2022.01.18YouTube「家族信託 おすすめポイントは?」をアップしました
- 2022.01.06新年明けましておめでとうございます
- 2021.12.28年末年始の休業は12/29~1/3です
- 2021.12.28後見DE貢献12月号をアップしました
- 2021.12.25株式会社木下不動産さまにて代表國松が相続セミナーの講師をしました
- 2021.12.10YouTube「相続登記義務 さかのぼるってホント!?」をアップしました
- 2021.12.01運営母体が国松司法書士法人を設立しました
- 2021.11.29YouTube「相続人申告登記 だけじゃダメ?」をアップしました
- 2021.11.19後見DE貢献11月号をアップしました
- 2021.11.13YouTube「相続登記義務化は相続人申告登記でひとまず救済!」をアップしました
- 2021.10.27YouTube「相続土地 国庫帰属にいくらかかる?」をアップしました
- 2021.10.25問い合わせフォーム復旧のお知らせ
- 2021.10.22お詫び 問い合わせフォームの不具合について
- 2021.10.21後見DE貢献 商標登録しました
- 2021.10.18YouTube「不要な土地 引き取りOK?」をアップしました
- 2021.10.09「相続手続きと生前対策ハンドブック」を出版しました
- 2021.09.25後見DE貢献9月号をアップしました
- 2021.09.15YouTube「その相続登記が 人命を救う!」をアップしました
- 2021.08.31YouTube「複数後見での申立 メリット厳選3!」をアップしました