2020.11.20:家族信託

実務雑感vol.8~家族信託

その家族、託して大丈夫ですか?
家族信託という財産管理方法があります。
専門家に財産を管理してもらうのではなく、
信頼できる家族に財産を託して管理してもらう
というものです。
成年後見制度との大きな違いは、
初期費用はある程度かかるものの、
家族内で財産管理を完結できるから
ランニングコストが殆どかからないということ。
しかし、果たしてそれで大丈夫でしょうか。
今その託す家族と良好な関係でも
いつのまにか関係が悪化してしまったら・・・
家族信託を始めた頃は問題なかったにせよ
仲が悪くなってから家族信託したことを
後悔する、といったことは
もちろんあります。
そんなこともあり、
信託する期間をむやみに
長期にしない、
財産を託す家族のチェンジも
可能にしておく必要があります。
人の気持ちは変わる!
極論を言うと
家族信託してしまったら
すぐにでもボケてしまった方が
本人にとっては幸せなのかもしれません。
もちろん家族信託した後もしっかりしていて
幸せそうな方も沢山いらっしゃいますが。
ずっと意識がしっかりしていては
嫌なものも沢山見え、聞こえるような気がします。
歳をとると生きることが苦役なのではないか、
とお客さまを見ていて思うことがあります。
素晴らしいものが沢山見え、聞こえる
という状態で余生を過ごせたら・・・
家族信託は家族の側からの要望で
認知症対策として組成することが多いですが、
本人の側から言うと、
安心してボケさせてもらうための制度が
家族信託であると言えるのかも知れません・・・
#家族信託 #認知症対策 #初期費用 #ランニングコスト #成年後見 #ボケ #信頼できる家族 #相続 #遺言 #司法書士 #行政書士 #土地家屋調査士 #民事信託士 #相続アドバイザー #財産管理マスター #実務雑感