2025.01.30:遺言

実務雑感vol.56~遺言

★7割の自筆証書遺言はどこへ?

年始に遺言書を作成しよう
あるいは書き換えようと考える方は
かなりいらっしゃいます。

2023年の公正証書遺言作成件数
118,981件、と約12万件でした。
ここ数年10万件くらいから
徐々に増加中です。

2023年の自筆証書遺言
法務局保管件数は19,336件と
年間2万件ペースとなっています。

過去の法務省の調査で
自筆証書遺言を作成したことがある人は
公正証書遺言を作成したことがある人の
約1.3倍だったことがあります。

そう考えると
自筆証書遺言は最低でも
年間約13万件は作成されている
可能性があります。

自筆証書遺言の家庭裁判所での
検認件数は年間約2万件なので
法務局保管件数の年間約2万件も
加味すると・・・

13万-2万-2万=9万件の
自筆証書遺言は実際には
利用されない(執行されない)
可能性が高い、と推論できます。

これは自筆証書遺言の
約7割の数となります。

約7割の自筆証書遺言は
闇に葬られるこの事態!

自筆証書遺言を作成することの
意味合いから考えなくては
ならないのかもしれません・・・